みーくん diary memo

いつも向かい風!でも発信したい!!

仮装で笑いを取りたい大人のためのハロウィン衣装9選

毎年毎年、ハロウィン衣装をなににすべきか頭を悩ませているというみなさん。頼りになるのはやはり、ハロウィンの本場、海外の衣装販売サイトですよ!

女性ともなると可愛いものやセクシーなものを選びがちですが、そうなるとどうしても、みんな似たり寄ったりになりがち。だから断トツで目立てるのは、なんといっても “笑える系” の衣装なのであります。

というわけで、体を張って笑いを取りたいというみなさんのために、ツッコミどころ満載のハロウィン衣装を紹介しちゃうよぉ! 今回ご紹介するのは、海外サイト HalloweenCostumes.com と COSTUMEISH で実際に購入できるものです。

 

 

f:id:miii5:20161005210020j:plain

 

【目、どうした】
まずは HalloweenCostumes.com から。こちらのサイトで販売されていたのは、日本でも放送されていたアニメ『パワーパフガールズ』になれちゃう衣装。

ブロッサム、バブルス、バターカップと3人分そろっているので、仲良しさんと一緒にコーデするのも楽しそう♪……なんだけど、どう見ても目が変! ガールズたちのパッチリお目目をリアルに再現したらこうなっちゃったんだろうけど、目ん玉飛び出してるみたいでおかしい! 完全にホラー!

 

 

 

f:id:miii5:20161005210037j:plain

 

f:id:miii5:20161005210103j:plain

 

 

 

 

 

【ゴリラに捕まっちゃった!】

続いて紹介するのは「ゴリラに捕まった人間」コスチュームと、あのボブ・ロスさんが描いた絵になれるコスチューム。

「ゴリラに捕まった人間」コスチュームは、着た人がたちまち檻の中に入れられた小さな人間になってしまい、大きなゴリラがその檻を抱えて歩いているように見えるというもの。インパクトが強すぎるデザインです。

不穏で異様、だけど見たら絶対に笑っちゃう。個人的にはじわじわ度、断トツ1位です。

f:id:miii5:20161005210121j:plain

 

 

 

 


ボブ・ロスさんが描いた絵」コスチュームは、ずっと両腕を挙げていないと、どんな絵なのか見えなくなっちゃうところが難点ですが、着るのも脱ぐのも、ボブ・ロスさんのように「ほら、簡単でしょ?」と言いたくなるくらい、超簡単です。

街中で絵になりきるというパフォーマンスアートにも見えるので、ハロウィン以外の場面でも使えるかも!?

f:id:miii5:20161005210141j:plain

 

 


【カップルコーデもあったよーっ!】
またカップルのみなさんには、でっかいおしゃぶり付き、仲良く赤ちゃんになれるコスチューム。そして電源プラグとソケットになれるコスチュームがラインナップされているので、ぜひともチェックしてみてくださいっ。

f:id:miii5:20161005210154j:plain

 

男女のプラグ&コンセント衣装と聞いて、ちょっぴりアレなものを連想してしまうのは、私の心が汚れているからでしょうか……?

f:id:miii5:20161005210225j:plain

 

 

【「毛」になれる衣装もありました】
そして「COSTUMEISH」にも、これまで挙げてきた衣装に負けじとも劣らないユニークなコスチュームがわんさか。中でも全身毛むくじゃら……というか、むしろ全身が毛と言いきってしまってもいいくらいの衣装は、スゴイの一言です。

顔じゅう “毛まみれ” だけど、一体どうやって飲食したらいいんだろ。ものすごーく温かそうなところは、利点かもしれないけども。

f:id:miii5:20161005210256j:plain

 

 

 

そして笑えないほどに血まみれなドレスも、ある意味めちゃめちゃ振り切っているので、これはこれであり。というわけでチョイスしてみましたYO!

f:id:miii5:20161005210304j:plain

 

 

 

見る者に衝撃を与える衣装を身につけて街へ出れば、友達100人できちゃう、かも!? 今年のハロウィンは勇気を出して、積極的に笑いを取っていく道を選んでみてはいかがでしょうか。

[1] [2] [3][4] [5] [6] [7]、COSTUMEISH[1] [2]

【悲報】観光に行く価値がない都道府県ランキングが発表される!1位はなんと・・・

f:id:miii5:20161004214511j:plain

 

観光産業は地域活性化の一つとなり、各都道府県が名産や名物をPRして観光客を呼び込んでいます。残念ながら、名産がパッと思い浮かばない都道府県の第1位が発表されてしまいました。


名所も名産品も、地元民からしたらたくさんあるのに!って言われそうですが、他の県民からしたら「○○県って行くところないよね、何かおいしい食べ物とかある?」って思われている都道府県があります。
「名物・名所が全く浮かんでこない都道府県」ランキングが発表されましたのでご紹介していきます。

 

3位 茨城県


2位 島根県

 

1位 佐賀県

 

お笑い芸人のはなわさんの自虐ソング「佐賀県」やがばいばあちゃんで有名になったと思いきや、名産は思い浮かばないようです。
佐賀県のキャッチコピーは「佐賀を探そう!」
みなさん、日本地図見て佐賀県がどこにあるのか探してみてください。

 

ランキング
1位 佐賀県
2位 島根県
3位 茨城県
4位 群馬県
4位 福井県
4位 岐阜県
7位 埼玉県
8位 山口県
9位 栃木県
10位 鳥取県

 

見習いたい! 結婚後も“ベタ惚れ”されている女性の特徴5つ

「結婚後も、末長く幸せな日々を送りたい」というのは、多くの女性の願いです。しかし科学的にも証明されているように、恋愛モードは徐々に落ち着いてくるのが普通。次第に“空気のような存在”になったり、仲が冷え切って一緒にいる意味がわからなくなったり……というケースも少なからずあるのが現実ですが、結婚後、以前にも増して旦那様にベタ惚れされている女性たちもいます。彼女たちにはどんな特徴があるのか。意外なその共通点を探ってみました。

 

(1)男性にあまり「小難しい要求」をしない

まずひとつ見受けられるのは、男性に対してあまり小難しい要求をしない、という点。男女の違いをいい意味で受け入れているのか、彼女たちは「女心を分かってよ!」というような主張もあまりしません。「男の人は基本的に楽しいほうに行きたがるからね〜(笑)」と語る奥様もいましたが、喧嘩しても、男性が逃げ出したくなるような攻撃や追い詰め方はしない。心に余裕があるからこそできる態度かもしれませんが、こうすることでますます旦那様に愛されて、心に余裕が生まれる。そんな好循環が起きていると言えそうです。

 

(2)「おまかせ上手」「手抜き上手」である

また彼女たちには、こんな特徴もあります。よく言えば「頼り上手」で「おまかせ上手」、言葉を変えれば「ほどほどに手抜き上手」で「楽するのも上手」という一面です。料理に掃除、稼ぎや子守の面でも、何でもかんでも「私がきちんとやらなくちゃ!」と頑張りすぎず、旦那さんに上手に任せています。女性が先んじてやってしまうと、男性は「やってくれるからいいや」と甘えてしまうこともあるでしょうし、男性も素直に頼ってもらうこともあったほうが、嬉しいし、やりがいも感じやすいのかも? 優等生タイプや努力家の女性は、この点ぜひご参考あれ。最初から少し肩の力を抜いて頼れる相手を選ぶと、うまくいきやすいかもしれません。

 

(3)自分が「心地いい」と場所や人を選んでいる
彼女たちの「あまり無理をしない」姿勢は、その他の場面でも見られます。人間関係も、参加する場所も、「自分に合わないな」と思ったら必要以上に近づかない。できるだけ無理をせず、快適にいられる場所や人を選んでいます。世間や周囲と歩調は合わせつつも、大事なところは自らの感覚基準で取捨選択して動いているので、ストレスも溜まりにくく、その分、ポジティブで機嫌のいい時間が長くなる。妻の機嫌がいいことは、旦那様にとっても何より嬉しいことでしょう。

 

(4)「見た目」への意識も忘れていない

続いては、外見面。程度に差はありますが、彼女らのうち、結婚後に見た目にまったく気を使わなくなった、という女性はゼロ。以前にも増してオシャレを楽しんでいる女性もいれば、子育てで実用的なファッションに変わりつつも、メイクや髪のケアは忘れないなど、それなりの美意識は忘れていない、そんな女性もいます。男性陣はそんな妻たちのことを、単純に「見ていて嬉しい」と思うようで、「一緒に出かけたい気分になる」と教えてくれた旦那様もいました。自分にできる範囲で見た目に気を使うことは、やはり長く愛される妻の必須条件と言えるかもしれません。

 

(5)旦那様への関心を失っていない

最後は、コミュニケーションの姿勢。彼女たちは、旦那様が出張や深夜帰宅が多いような状況だったとしても、生活時間をうまく合わせたり、頻繁に電話やメールをしたりと、できるだけ旦那様と話す時間を設けているようです。元々いい関係が築かれていればこそではあるでしょうが、長く一緒にいても「話すことがない」なんて状況にならないのは、相手への興味・関心を欠かさない姿勢があってのこと。お互いの知人友人にもどんどん紹介をしあい、共通の話題を増やしているのも印象的です。当たり前のようで忘れてはいけない、長く仲良しでいるための大事な点ではないでしょうか。

 

結婚後もより一層、旦那様に“ベタ惚れ”されている女性たちの5つの共通点。「もっと旦那とうまくやっていきたい」「末長く愛される奥様になりたい」という思いがある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

お金を引き寄せる7つの法則

f:id:miii5:20161004212705p:plain

 

お金欲しいなら今すぐ始めよう!

あなたにお金を引き寄せる7つの法則誰でも「お金は欲しい」と思うはずです。

しかし、世の中には「お金が欲しい」と強く願っていてもお金がなく苦労している人と、成功者と言われ経済的自由を手に入れている人、大きく分けて2種の人間が存在します。

 

この違いは一体なんなのでしょうか。

 

そこで今回は、「お金」から愛される人に共通することをお伝えします。実は、多くの成功者と呼ばれる人たちは「引き寄せの法則」を実践していました。

では早速、その秘密に迫りましょう!

 

①財布の中を整理する

お金欲しいなら今すぐ始めよう!あなたにお金を引き寄せる7つの法則
あなたの財布の中は整理されていますか?もし財布の中身がゴチャゴチャして汚いのであれば、お金が逃げてしまっているかもしれません。

お金を引き寄せるためには、まずは財布の中身を整理してみましょう。

昔から「お金は寂しがりやで、きれいな所が好き」といいます。お金にも意思があり、やはり綺麗な場所にいたいと感じているのです。

そして、お金を乱雑に扱う人の所にもいきたくありません。お金を大事に綺麗な財布の中に入れて、使う時も気持ち良く使ってくれる人にお金は集まります。

お金が心地よく居られる場所にするために、財布の中のいらないレシートやポイントカード、クーポンなど不要なものは捨て、カード類の枚数も必要最低限にし、スッキリさせましょう。

また、お札の向きは「上向き」に揃えて、整理するといいです。

そして、普段からいくら財布の中にいくらお金が入っているかを管理し、使うときは「ありがとう」と、喜びながら気持ち良く取り出すことを心がけましょう。

 

②部屋の掃除をする

お金を引き寄せるためにはエネルギーが必要ですが、このエネルギーが溜まる場所は「自分の部屋」です。しかし、部屋が汚くガラクタばかりだと新しいエネルギーを取り入れることができず、お金が引き寄せることができません。それだけでなく、お金を外に出してしまっている可能性があります。

面白いことに、低所得者の部屋の特徴に「部屋が汚い、いらないものだらけ」という結果がありました。

これは自分の部屋が汚いせいで、何を持っているか分かっていないために必要のないものまで買ってしまったり、物を溜め込むことが日常になっているなど、お金が出て行ってしまうことが習慣化してしまっているからです。

そこで、お金を引き寄せるために、いらないものはゴミに捨てたり、オークションやリサイクルショップに持っていくなどして、財布と同じように部屋の中も必要なものだけを残しましょう。

電化製品や服なども、半年〜1年以上使ってないものは、今後も使わない可能性が高いので、どんどん処分することをおすすめします。物を手放すことが引き寄せを加速させてくれます。

掃除はタダでできて、一番効果が高い方法です。もしかしたら、あなたが気付いてない、部屋のどこかにお金が眠っているかもしれません。たった1円であっても、すでにあなたはお金を引き寄せたことになります。

また、1度だけでなく、普段からゴミ出しや掃除の習慣をつけ、綺麗で快適な部屋で生活しましょう。綺麗な部屋にはいつも新しいエネルギーが取り入れられ、お金を引き寄せる良い流れを作ることができます。

 

③具体的な金額を出す

あなたが欲しいお金の額は具体的に決まっていますか?また、お金が欲しい明確な理由がありますか?

欲しいものや、やりたいことが分かっているのであればお金がいる理由を明確にし示し、そのために実際に必要な金額を出してみましょう。

来月発売のあのゲームが欲しいから1万円欲しいとか、8月に沖縄に旅行に行きたいから5万円欲しいとか、25歳までに企業するために100万円が欲しいなどです。

「なんとなくお金が欲しい」と思っているのは、別になくてもいいやと同じで、本当に望んでいないことへは引き寄せの法則は行われません。

また、ゴール(目標)がなければスタートすることもできません。

お金が欲しい明確な理由(目標)があり、その理由をあなたが本気で叶えるための具体的なビジョンと計画がある場合、望んでいる金額を引き寄せる可能性がもっと高くなります。

 

④ポジティブに考える

想像してみてください。

あなたは毎月10万円のお金を自由に使えます。その10万円の中で服を買ったり、飲みに行ったり、旅行に出かけたり、いつもは好きなことにお金を使えていましたが、今月に入った矢先、財布を落としてしまい、残り4週間を1万円で過ごさなければならなくなりました。

この1万円を見て、あなたはどう感じるでしょうか。

1.あと1万”しか”ない

2.あと1万円”も”ある

おそらくこの問題の意図がすでにご理解いただけたと思いますが、「あと1万円”しか”ない」と感じたなら、思考を変える必要があります。

このような「しか」といったネガティブな思考は、欲しい物が買えない自分の姿だったり、生活に困っている姿など、「お金がない姿」を想像させ、その状態を引き寄せてしまう危険な考え方です。

また、あなたがお金をストレスの原因と感じてしまっては、お金もあなたと仲良くしたいと思いません。

これを改善するために、「あと1万”しか”ない」ではなく「あと1万円”も”ある!ラッキー!」というように、自分はお金を持っているんだとポジティブな考え方を実践してください。

良い精神状態を維持しお金に感謝する気持ちを持つことで、お金もあなたを好みやってきてくれます。

ただし、ポジティブに考えるのであって、無計画にお金を使ってもいいわけではありません。自分の持っているお金をきちんと把握し管理しながら、計画的に利用することは忘れないでください。

 

⑤お金にについて勉強する

日本ではお金について語ることが恥ずかしかったり、ケチくさいというイメージが昔から強くあります。そのため学校教育では、お金についてきちんと学ぶことができませんでした。

でも、もしあなたが本当に大きなお金を手に入れたいのであれば、お金についての勉強をするべきでしょう。

お金の悩みを解決するためには、お金を知ることが何よりも一番の方法です。

なぜ、あなたにお金が入ってくるのか、そして、なぜお金がなくなってしまうのか、どのように給料は決まっているのか、資産、借金、保険、貯蓄など、あなたが知らないお金の知識をつけることで、お金と仲良くする方法を知ることができます。

また、お金に対する知識は生活には欠かせない、一生涯にわたって役に立つものです。一番直接的にお金を引き寄せる力になるでしょう。



⑥お金を引き寄せる視覚的アプローチ

私たちは日々多くの情報を目から取り入れています。この視覚から入ってくる情報はとても重要で、あなたが普段、無意識に目にするものを意図的に変えることで、お金を引き寄せることができます。

実は私たちの行動や思考を決定しているのはこの無意識の領域と言われ、別名で「潜在意識」とも言われます。

少し不思議な話かもしれませんが、無意識に見ている風景やもの、人など様々な情報は潜在意識に取り込まれ、潜在意識の思考に影響を与え、潜在意識はそれを現実化しようと努めようとします。

そこで、あなたが毎日目にしているものを、意図的に「お金」や「幸せな未来」を現したものに変え、潜在意識からお金を引き寄せる工夫をしましょう。

シンプルにお金の写真や金額の数字をスマホの待ち受け画面にしたり、小切手を作るなどもいいでしょうし、より具体的にあなたが欲しいものや、やりたいことの画像を集めボードやアルバムを作成するでもいいでしょう。

それらを日常的に目にするように心がけ、潜在意識に取り入れることで、お金を引き寄せることができます。

 

⑦人間関係を変える

「よく付き合う人5人の年収の平均が自分の年収になる」ということを聞いたことはありませんか。

これはその言葉通り、日常的に長く一緒にいる5人の平均年収があなたの年収になることを意味しますが、これもお金に対する引き寄せの法則が働いています。

人は自分と気が合う人と一緒にいることに居心地の良さを感じます。これは、人生を楽しく生きる上では大切なことです。

しかし、お金が欲しいのであれば、お金を引き寄せる人と一緒に時間を過ごすことが何よりも有効です。

お金が集まる場所にあなたも身を置くことで、その人の価値観を知り、その人の行動を知り、どうすればお金に好かれるか分かることができます。

逆に、お金に好かれてない人と時間を過ごすことで、あなたが知らないうちにお金に逃げられる習慣が身についてしまっているかもしれません。

何もせずに居心地のいい場所にいるだけでは、お金はあなたに振り向いてはくれないでしょう。勇気を振り絞って新しい人間関係にチャレンジしてみましょう。

 

 

まとめ

お金欲しいなら今すぐ始めよう!あなたにお金を引き寄せる7つの法則

 

・財布の中を整理する

・部屋の掃除をする

・具体的な金額を出す

・ポジティブに考える

・お金について勉強する

・お金を引き寄せる視覚的アプローチ

・人間関係を変える

 

全体を通して言えることは、「お金に好かれる人になる」ために、お金を大切にし、お金について知り、コントロールすることがお金を引き寄せるために一番大事なことです。

また、具体的な夢を叶えた報酬として得られる結果ともいえるでしょう。

ぜひ、これらの方法を試して、あなたが必要な金額を引き寄せてみてください。

恋愛→結婚→夫婦が100年より先も持続するには?⑤

f:id:miii5:20160926213407j:plain

 

恋愛→結婚→夫婦が100年より先も持続するには?第5弾です。

 


うちもいろいろありましたが、結局お父様のように
お互いがお互いを受け止めるように努力をしてます。
趣味なんかも自分にとっては興味なくてもお互い認め合い、否定しないとか。。
お互いが在宅中はPCしないようにする。(特に夕食後手作りのお料理で夫の好物を作ることも大事だと思います。

 

私もすぐカッとなり、ケンカ状態になりますが、あとでちゃんと謝ることって大事だなと思います。ケンカはしても良いんですよ。仲直りができることの方が大事。
そして悪いところは直そうと努力する。口だけではなくね。
夫婦はもともと他人ですから、たまには他人行儀な可愛い振る舞いも大事ですよ。

 


20歳で27歳の主人と結婚。
わがままで世間知らずで、喧嘩すれば泣きわめき実家に帰り・・・今思うと恥ずかしい!(笑)
そんなこんなでも2児の母となり、子供と一緒に育自?され・・・結婚生活23年目となりました。
私達とっても仲良し夫婦です。
息子2人は大学生になり、夫婦2人の時間もだいぶ持てるようになったので、ちょっと早めの銀婚式記念旅行でヨーロッパへ。
で、はまってしまいましたヨーロッパ!!
そんなに頻繁には行けないけど、ぜひ2人でヨーロッパの国々を制覇しよう(笑)と盛り上がっています。

 


夫婦仲良しの秘訣は?
「相手を思いやる心」「相手を尊敬する心」かな。
今だってバンバン喧嘩しますよ(笑)
でもとことん話し合う、内にこめない。
あと我家の場合主人の方が大人なのね(笑)

主人は私を大切にしてくれるから私も主人に優しくしたい。大切にしたい。そして主人の事すごく尊敬しています。お互い年も取りおじさんおばさんになったけど、いつまでも仲良くして行きたいですね。

 

夫婦生活は、他人からは、わからないところが、多いと思います。どちらかが忍耐を持って堪え忍ぶか、離婚するか、どちらかですが、子供のことを思うと離婚はたやすくできません。夫婦は他人です。一緒に暮らせば暮らすほど考え方が違うと言うことがわかります。そこを、歩み寄らない限り、溝は深まります。自分がそんなに立派な人間か?よく考えれば、自分たちはお似合いの夫婦と考えるようになります。わたしの妻は、フルタイムで働いていますが、子供が生まれてから育児をほとんどしませんでした。わたしが、ほとんど寝ないで、深夜子供の世話をし、保育園に連れて行き、夜中に帰って風呂に入れる生活を半年続けました。そのうちに子供がかわいくなってきて、世話をするようになりました。家を購入する際も全く我関せず、後で文句ばかり言います。今20年で3カ所目の家を購入しましたが、住まずじまいで、売却を考えています。何回も離婚を考えましたが、子供がかわいそうで、一緒にいます。子供のために我慢と忍耐です。

 


基本的には妻を幸せにすると誓った男の度量が一番大切でしょうね。お父様は立派です。絶対にあってはならないのが浮気・内緒の多額の借金・酒びたりの3点でしょう。これだけは妻も夫もご法度で、やった方が一方的に悪い。言い訳は無用でしょう。
こういう問題のない一般的な夫婦なら、夫の度量となんでも相談しあう姿勢が鍵と考えます。

 


お互いの相手への思いやり。

これに尽きると思います。

あと私のモットーは

・ありがとう。ごめんなさい。言うだけならタダ。
・笑顔はタダ。減るもんじゃない。
・料理上手になる。
・可愛く甘える。
・旦那を立てる。常に感謝の意を表す。
・愛情表現を沢山する。
・旦那がTVやPCを見ている時には話かけない。

こんな感じですね。
掃除は手抜きだし、時々朝寝坊してしまうこともあります。でもめちゃくちゃ仲良しですよ。

「家政婦にはならない。でもよき妻であるよう努力する」が私の目標です。

 

 

世界幸福度ランキング1位の国フィジーへの移住。「世界最幸」の4つの秘訣とは?

フィジーという国がどこにあるかご存知でしょうか?

f:id:miii5:20160929204004j:plain


南太平洋上(オーストラリアの東、ニュージーランドの北)にあり、日本からは約7000km離れています。330ほどの島からなり、国土面積は日本の四国くらい、人口は約85万人(佐賀県や東京都世田谷区と同じくらい)の小さい国です。


「真顔が笑顔」なのかと思うほど常に笑顔。ゆっくり音を刻むメトロノームのようにのんびりとマイペース。一緒にいると自然と心が癒される「歩くパワースポット」のような彼らに魅了されます。

今回は、そんなフィジーについてご紹介させていただきます。


1.フィジーは世界幸福度ランキング1

f:id:miii5:20160929204126j:plain

以下、統計的数値からフィジーという国を説明してみましょう。

 

★1人あたりのGDP:102位[187カ国中](日本27位)【IMF


★乳児死亡率(1歳未満の乳児1000人あたりの死亡数):(死亡率が低い順に)84位[194カ国中](日本1位)【WHO「World Health Statistics 2013」】


★民主主義指数:119位[167カ国中](日本22位)【Economist Intelligence Unit「Democracy index 2010」】


★報道自由度:107位[180カ国中](日本59位)【国境なき記者団「Worldwide Press Freedom Index2014」】


これらのデータを見ていると、フィジーは世界の国々の中でも「中の下」ぐらいの印象です。ところが、フィジーは2011年と2014年の「世界幸福度ランキング」で1位に輝いています。


なぜ、人口100万人にも満たないミニ国家がこんな偉業をなし得ることができるんでしょう?


2.幸福度調査の方法とは?

f:id:miii5:20160929204223j:plain

語学学校に隣接している小学校の子供たち

 

「世界幸福度ランキング」とは何なのか。まずは、幸福度調査について知っておく必要があります。


幸福度調査にはざっくり言って、2種類あります。「主観系」と「客観系」です。主観系は、シンプルに幸せかどうかを質問するタイプです。


たとえば、2011年にフィジーが1位に選ばれた「レジェ・マーケティング(カナダの世論調査会社)」による幸福度調査がそれにあたります。


これは、58カ国の男女約5万3000人に対して、対面、電話、インターネットで調査し、「幸福を感じる人」の比率から「不幸を感じる人」の比率を差し引く「純粋幸福度」を国別に比較して作られています。純粋幸福度の世界平均は40。フィジーはその2倍以上の85でした。日本は58カ国中、23位と真ん中ぐらいです。


詳しい順位を述べると、1位フィジー(85)、2位ナイジェリア(84)、3位オランダ(77)、4位スイス(76)、5位ガーナ(72)、6位コロンビア(71)、7位フィンランド(70)、8位ドイツ(68)、9位アイスランド(66)、10位デンマーク(64)、23位日本(47)、58位ルーマニア(-10)...といったところです。


主観系とは違って客観系は、いろんな指標データをもとに総合的に幸福度を測るタイプです。たとえば、「人間開発指数」による幸福度調査がそれにあたります。「平均寿命」「成人識字率」「就学率」「1人あたりのGDP」を指標にして、その国の人たちの生活の質を測る指数です。


2014年、国連開発計画(UNDP)から発表された「人間開発報告書」によると、フィジーの人間開発指数は187カ国中88位。ちなみに、1位は5年連続でノルウェー、2位はオーストラリア、日本は17位。日本は、こういう「客観系」の幸福度調査に強いのです。


3.主観的幸福 ≠ 客観的幸福

f:id:miii5:20160929204316j:plain

主観系と客観系、なぜこんなに結果が異なるのか? 次は、これについて考えてみたいと思います。


客観系の調査に使われている指標は、「幸せの構成要素と信じられているもの」です。このスコアが良ければ、幸せなはずです。「人間開発指数」でいえば、「平均寿命」「成人識字率」「就学率」「1人あたりのGDP」がそれにあたります。


人間開発指数以外の客観系の調査では、こういう指標があります。「自殺率」「失業率」「医師率」「乳児死亡率」「平和度」「男女格差指数」「離婚率」「民主主義指数」「報道自由度」「政治的安定度」「腐敗認識指数」...等々。


冒頭で示したように、フィジーの場合これらの「幸せの構成要素と信じられているもの」は、決して良い状態とは言えません。しかし、客観的に「幸せの構成要素と信じられているもの」は、主観的な「幸せの構成要素」とは限らないということです。フィジー人は自分自身を幸せだと感じられる国民であると言えるでしょう。


4.本当の「幸せの構成要素」とは?

f:id:miii5:20160929204340j:plain

では、本当の「幸せの構成要素」とは何なんでしょう? フィジー人の思考・行動特性の中から、「幸せの構成要素」となっていそうなものを4つ、挙げてみます。


1.「共有」指数:「俺のモノはみんなのモノ、お前のモノもみんなのモノ」というシェア度


2.「現在フォーカス」指数:過去を振り返らない、未来を案じない、今この瞬間への注力度

3.「テキトー」指数:細かいことは気にしない大雑把度

f:id:miii5:20160929204444j:plain

完璧主義なところがある日本人にとって、フィジー人のテキトーさは際立ってみえるでしょう。たとえば、レストランでオーダーしたメニューがその通りに出てくることは少ないですし、お会計の金額も間違っていることが多いです。お釣りも少なかったり多かったり。パスポートを作成しても、名前や誕生日が間違って発行されたりします。コカイン所持容疑のコロンビア人男性への取り調べ(尋問)を、スペイン語を数単語知っているだけの僕に任せたりします。テキトーなので、ストレスフリーです。

 

4.「フレンドリー」指数:「人類みな兄弟」を地でいく社交度

f:id:miii5:20160929204512j:plain

フィジー人は見知らぬ人同士でも話しかけ合い、すぐに家族のようになります。町を歩いていると、知らない人からよく呼び止められます。5分くらい雑談すると、「今からウチでランチはどう?」と招待されます。裁判所の傍聴席に座っていたら、隣に座ったフィジー人男性が突然、「俺、いま、離婚調停中やねん」って相談してきます。仕事や家事は超スローなのに、人間関係の構築スピードは光速です。

 

5.まとめ
これまで挙げたことは数値化できないものばかりです。フィジーに8年間滞在した感覚値ですが、フィジー人はこの4つの指数が極めて高いんです。
「共有」「現在フォーカス」「テキトー」「フレンドリー」。この4要素を意識して高めれば、フィジー人のようにハッピーになれるはず。フィジー人に囲まれて8年も過ごした結果、僕は意識せずともそれらを実践できるようになりました。
日本でのサラリーマン時代と比較すると、主観的幸福度は圧倒的に上がったと思います。当時を振り返ると、納期に追われ、会社に泊まり込み、人間関係に神経をすり減らし、有給休暇を消化することにも罪悪感を覚えていた日々...。いつか報われる未来を信じて。
生きづらさや孤独を感じている人は、一度フィジーに来てみて、新しい価値観を体感してみてはいかがでしょうか。きっと、目からウロコな体験をするはずです。フィジー流を自分にインストールして、幸福への感度を高めてみませんか。フィジー旅は、「最幸のエデュケーション・ツール」であり、「自由で幸せになるための最短経路」だと思います。
世界1周の旅をしていた時、地球上には2種類の国民がいると感じていました。1つは、「旅人に無関心な先進国の人たち」。もう1つは、「旅人に金目当てで話しかけてくる途上国の人たち」。フィジー人はそのどちらでもなく、「旅人に目的なく話しかけてくる人たち」でした。
今日もフィジー人たちはいろんな場所で旅人にフレンドリーに話しかけ、「今」という時間を共有していることでしょう。損得勘定なく。

男と女、恋愛にのめり込みやすく愛情が深いのはどっち!?

f:id:miii5:20160922210721j:plain

夏も終わりこれからの時期、人肌恋しい季節になってきます。

夏の開放的な一面と冬の身も心も引き締まる一面と春夏秋冬は忙しいです・笑

今回は男女についてです。

 

男性よりも女性の方が恋愛に夢中になりやすいとよく言われるのは、”男性の方が仕事で費やす時間が長く、恋愛に割く時間が少ない”という理由が挙げられるかと思います。

しかし、一昔前に実施したアンケート調査では、こんな結果が出たのです。

 

Q.人生において費やす時間と優先順位ベスト3は?

男性:1位 仕事

   2位 健康

   3位 趣味

女性:1位 恋愛

   2位 美容

   3位 占い

 

現代では起業する女性や仕事に時間を費やす女性が増えているため、この結果に疑問を抱く人もいるかとは思いますが、ある専門家がさらに検証しデータ分析をしたところ、女性の方が恋愛にうつつを抜かす傾向が高いことがわかったのです。

 

愛情と友情と尊敬 3つの密接な関係とは?

「男女の友情は成立するのか?」という永遠の議題があります。これは、その人の経験から「私は実際に友情を持てる異性がいるから」とか「私はあると思う」という主観や周りの恋愛事情や状況だけを見たうえで、どちらか?という判断を下している人が多いので、実際の統計データなどでは立証できる人は少ないかと思います。

よくあるのが、「何でも相談できる友達が、いつの間にか愛情に変わっていた」というパターン。
この状況をさらに紐解くと、「愛情」「友情」「尊敬」の3つの関係性が絡み合っているようです。冒頭に述べた「男性の方が恋愛にうつつを抜かす傾向が高い」という検証結果は、この3つ感情をベースに研究者が測定したものです。

その測定結果によると、「愛情と友情」「尊敬と友情」の間には密接な関係があるとの事。とくに相関性が高いのが、「愛情と友情」です。これは、「一緒にいて楽しい」「一緒に遊びに行きたい」と思う気持ちがいつの間にか恋愛に転化してしまうという現象を物語っています。

また、「愛情と尊敬」にも密接な関係があることから考えると、「とても信頼できる人」「人から賞賛されるような人」だと思う気持ちが、恋愛に転化する可能性がある事を示しています。


愛情と友情を混同しやすいのは男or女?

テーマを元に戻しますが、上記を踏まえて、友情が愛情に転化する現象は、男女ではどちらが多いのでしょうか?言い換えると、「友情と愛情を分別して考えられるのはどちらか?」という問題になりますね。

これを研究したルービンによると、愛情と好意の相関は、「男性の方が女性よりも愛情と好意を混同してしまう可能性が大きい」という結論を出しています。ただ、このルービンの研究を元に、さらに突き詰めてみた研究者によると、「男と女の差はさほど開きがない」という事が分かったのです。結論としては、男も女も「相手と一緒にいて楽しい」「相手を尊敬すること」が愛情に転化しやすいレベルは同じくらいだと結論づけられる結果になったのです。

 

交際の満足度に影響を与えるのは愛情or友情?

最後に考えたいのが、愛の深さがカップルの満足度に影響するのか否かという問題です。一般的に、愛情が深ければ深い程、交際満足度は大きいという事が予測されますが、測定結果では、「愛情」そのものより、「尊敬や友情」、特に「友情」の要素が強いということが分かったのです。そのことから、交際満足度は「愛しているか」よりも「一緒にいて楽しいか」や「一緒にいると落ち着くか」といった要素が決定づけるものと言えます。

だから、ある程度の年月が経ち、別れるか、別れないか?という問題が生じた際に、「愛情」か「情愛(友情)」かを天秤にかける事が多いと言われているのです。愛情がなくなってきても付き合いが終わらないのは、友情的要素(情愛)だけが残っているという事になります。なので、腐れ縁のようなカップルは、「友情」の度合が大きく占めている事になるのです。

 

一緒にいて楽しい・落ち着ける人を選ぼう

恋愛にのめり込みやすいに、男女差はそれほどないということがわかっていただけたかと思います。

一緒にいたい・楽しいという感情は、愛を語る上で欠かせないもの。地位や名誉、収入など恋人や結婚相手に求める条件はいろいろとあるかと思いますが、交際を迷った時は、ぜひ一緒にいて楽しいか、落ち着けるかを考えてみてはいかがでしょうか?